こんにちはユウ(@HairdresserYuu)です。
メルカリで古着転売をやって学んだ話しです。
・メルカリとブログはやる事は同じ
・ビジネスの基本、マインドの重要性
・ビジネスマインドの必要性
・メルカリは楽しめたがブログは苦手だった
主にこの4つが自分の中での学びとなりました。
改めてブログを始めてみてブログ初心者には通じる事が結構あったのでそこを書いていきます。
メルカリとブログはやる事は同じ
・1日毎日一個出品
ブログ毎日更新と一緒で商品数を増やすのと同じで認知してもらう。
・キレイな写真を撮る
商品のわかりやすさ=サイトの見やすさ、読みやすさ。
・自分の好きな物や詳しい物を売る
専門性の高い記事を書いてそのポジションを狙う。
・需要がある商品を提供する
・需要があるものを提供する 読者の求めて記事を書く
僕の個人的な見解も入っていますが何となく擦り合わせてみるとなんとなく同じなのではないのかなと思います。
メルカリもビジネスでやるとしてやればしっかり学べます。
ユウ
見事に2つのやってることがはまって自分ではビックリでした!
ビジネスの基本、マインドの重要性
メルカリ通じてこの2つの基本を学びました。
リサーチ力
たくさんの情報の中から必要情報を的確に収集できる基本的な能力
マーケティング力
消費者のニーズを理解して適切な開発、価格、流通、効果的な販売促進を遂行する基本的な能力
この2つは当たり前のこと過ぎて恥ずかしいのですが全く知らなかったです。
勉強もっとしてからやれよって思いますよね。。。
すみませんホント勉強不足でした。
ユウ
この2つは必須なのは後から知りました(-_-;)
ビジネスマインドの必要性
・必要とされている物を探す
・定番、流行りの物もおさえる
・誰か一人一人の事を考えながら作業した
見えないお客様の事を考えるまでは難しかったです。
でも自分の気持ち一つで変わるという事実が分かったので、取り組む姿勢も変わってきますね。
- 売れない物の理由を考えた
・単純に人気がない
・デザイン
・価格が高い
・商品の質が悪い
だいたいこの辺りですが、この理由を考える事もすごく大事です。
やはり売れない物にもちゃんと理由があるのでそこもしっかりと把握。
メルカリは楽しめたがブログは苦手だった
以前の記事でも書きましたが、始めての副業にブログを始めて失敗しました。
挫折した時の話し ↓↓
半年でブログに挫折、絶望しました【でもマナブさんに救われ再起しました】
ブログ挫折した頃
・記事を書くのが苦痛だった
・更新頻度も低くコミット出来てなかった
・楽しくないし結果が出なかった
ブログなんて自分に向いていないと思っていた時ですね。
とにかく当時はブログを書く事を単純に楽しめていなくて、やる気もゼロというかマイナスくらいのテンションでした。
メルカリを始めた頃
・やり始めて好きな事だと気づいた
・当時はフルコミットしていた
・楽しんでやってたら結果が出た
とにかくメルカリをやり始めた頃は特にブログと違って楽しくて稼げるの最高じゃんと思いました(^^)/
今でも楽しいですが、お金を稼ぎながら楽しいという事はこういう事なのかと少しわかった気がしました。
この時はブログなんてやろうなんて正直1ミリも思っていなかったので、今ではブログに生かされて本当に良かったと思っています。
「副業でメルカリは最高学びでした」のまとめ
違う業種でも基本的なビジネスの基本やマインドは同じだと気付きがありました。
個人でのビジネスの場合は誰も教えてくれないので自分で学ぶしかありません。
なので僕みたいに遠回りをしないように参考にしてもらえば幸いです。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございましたm(__)m
コメント